院長紹介
院長あいさつ

これまでの経験を活かして、皆さんの心に寄り添う診療を
薩摩川内市の皆さん、こんにちは。
このたび生まれ育った薩摩川内市に「有村眼科」を開院いたします。
大学病院に長く勤務し、多くの手術を行ってきた経験を生かし「クリニックの枠を越えた高度な医療をご提供することで、地域医療に貢献する。」を目標に取り組んでまいります。
この取り組みを発展させ、より地域の患者さんから信頼されるように努めてまいります。
一般眼科、日帰り手術(白内障、硝子体)だけでなく、お子さんの斜視や弱視診療、日常的な目の悩み、糖尿病などの持病に伴う目の症状なども 副院長(有村 夏来)の力も借り2名体制にて診療いたします。
地域住民の皆さんに信頼されるようにスタッフ一同、努力して参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
経歴
- 2005年 東邦大学 医学部 卒業
- 2005年 東邦大学医療センター大森病院 初期研修医
- 2007年 東邦大学医療センター大森病院 眼科学教室入局
- 2011年 東邦大学医学部医学科 大学院卒業 医学博士取得
- 2011年 西横浜国際総合病院 眼科医長
- 2013年 東邦大学医療センター大森病院(助教、医局長)
- 2019年
有村眼科 院長
東邦大学医療センター大森病院:非常勤講師
資格
- 日本眼科学会認定眼科専門医
- 眼科光線力学療法(PDT)認定医
- 医学博士
- オルソケラトロジー
所属
- 日本眼科学会
- 日本眼科手術学会
- 日本網膜硝子体学会
- 日本白内障屈折矯正手術学会
副院長紹介
副院長あいさつ

お子さんをはじめ幅広い世代の健康をサポートします
こんにちは、副院長の有村 夏来です。
当院では院長とドクター2名体制で診療を行っております。
私は小児眼科での診療経験を活かし、主にお子さんの診療を担当いたします。お子さんにやさしく接するように心がけるとともに、お母さんにはお子さんについてのお悩みごとに耳を傾け、しっかりサポートしてまいります。
また当院は、お母さんを少しでも助けられるように、設備の充実にも力を入れています。院内はベビーカーのまま入れるバリアフリー設計で、キッズルームやおむつ交換台も完備しておりますので、小さなお子さん連れでも気軽にお越しください。
目の病気などでお困りの際はもちろん、気がかりなこともすぐにご相談いただける、通いやすい眼科医院をめざしてまいります。お子さんの大切な目の健康をご一緒に守っていきましょう。
経歴
- 2005年
東邦大学 医学部 卒業
東邦大学医療センター大森病院 初期研修医 - 2007年 東邦大学医療センター大森病院 眼科学教室入局
- 2009年 日本赤十字大森病院 常勤医
- 2011年 東邦大学医療センター大森病院 レジデント
- 2016年 いすず自動車いすず病院 非常勤医
- 2019年 有村眼科 副院長
資格
- 日本眼科学会認定眼科専門医
- オルソケラトロジー
所属
- 日本眼科学会
- 日本小児眼科学会
- 日本緑内障学会
スタッフ紹介
有村眼科のスタッフです。
お困りのこと、お気づきのことがありましたらどうぞお気軽にお声がけください。
