こんなお悩みありませんか?・Q&A|薩摩川内市で眼科医院をお探しの方は有村眼科まで

診療時間 日祝
8:30~12:30
15:00~18:00

★:土曜は8:30~14:00
休診日:日曜・祝日

〒895-0061
鹿児島県薩摩川内市御陵下町20-29

  • 地図

「目に違和感がある」

その症状、もしかしたら目の病気かもしれません。

  • 薩摩川内市・有村眼科
  • 薩摩川内市・有村眼科
  • 薩摩川内市・有村眼科

大人の方

  • 周りが霧がかって見える
  • 明るいところが見えにくい
  • 街頭や車のヘッドライトがとてもまぶしい
  • 小さな文字が見えにくい
  • 眼鏡の度が急に合わなくなった
  • など
そんな方は
薩摩川内市・有村眼科 薩摩川内市・有村眼科
薩摩川内市・有村眼科
  • 眼圧が高いと言われた
  • 視力が低下してきた
  • 片目をつぶると見えない箇所がある
  • 視界の一部が黒く見える
  • など
そんな方は
薩摩川内市・有村眼科 薩摩川内市・有村眼科
薩摩川内市・有村眼科
  • 物がゆがんで見える
  • 視野の中心が暗い
  • 視野が欠けて見える
  • 見ようとするものが見えなくなる
  • 視野がぼやける
  • など
そんな方は
薩摩川内市・有村眼科 薩摩川内市・有村眼科
薩摩川内市・有村眼科
  • 視界に黒いススがいくつも見える
  • 目を動かすと黒いススが視界にある
  • 視界が濁っている
  • 視界が歪んで見える
  • など
そんな方は
薩摩川内市・有村眼科 薩摩川内市・有村眼科
薩摩川内市・有村眼科
  • 飛蚊症の症状が現れる
  • 突然視力が低下した
  • 視界に黒いカーテンのようなものが見える
  • など
そんな方は
薩摩川内市・有村眼科 薩摩川内市・有村眼科
薩摩川内市・有村眼科

白内障

薩摩川内市・有村眼科
主な症状
白く霧がかかっているように見える、明るい箇所が見えづらい、陽ざしや電灯が異常にまぶしく感じられる、物が二重になって見える、眼鏡をかけても急に見えにくくなった など
概要と原因
目の中でレンズの役割をしている水晶体が白く濁って起こる病気です。水晶体が濁る原因としては加齢が多く、その他にもステロイドの副作用やアトピー、外傷などがあげられます。
治療方法
残念ですが、濁った水晶体をもとに戻すことはまだできません。軽症であれば、点眼薬によって進行を遅らせて経過観察を続けます。日常生活に不自由がある場合は、濁ってしまった水晶体を手術によって取り除き、人工の眼内レンズを入れます。
当院では単焦点眼内レンズを用いた水晶体の再建手術のほかに、多焦点眼内レンズを用いた手術も行えます。遠方と近方の両方に焦点があることで患者さんができるだけ普段の生活で眼鏡なども使わなくてすむことが可能な先進的な治療です。
このように患者さんに合わせた治療方法もご提案させていただきますので、わからないことがありましたらご遠慮なくお申し付けください。
※全ての患者様に適応になるわけではありません。

緑内障

薩摩川内市・有村眼科
主な症状
片目になると見えない箇所がある、視野の一部が黒くなって見える、眼圧が高いと診断された、視力が落ちてきた など
概要と原因
日本人が失明する原因の一位は緑内障です。くわしい原因はまだはっきりとは解明されていません。眼圧が高くなることで視神経が圧迫されたり損傷して、視力のトラブルを引き起こすと考えられています。
治療方法
緑内障を完治して視神経をもとに戻す治療方法はまだありません。そのため、基本的に点眼薬で眼圧を下げて進行を抑えます。定期的に検診などを受けて早期発見をすることが非常に重要です。なお、点眼薬を使っても眼圧が下がらない場合は、レーザー治療や手術などの外科的な治療を行うこともあります。

黄斑疾患(加齢黄斑変性症など)

薩摩川内市・有村眼科
主な症状
視野の中心が黒くなって見える、視野の中心がゆがむ、よく見たいものが見えにくい、視野が落ちる、色を見てもわかりにくい など
概要と原因
見るために重要な役割をしている、網膜の中心の黄斑に異常が起こって引き起こされる病気です。
加齢黄斑変性は、「滲出型」と「萎縮型」に分けられます。滲出型は新生血管が広がって網膜にゆがみを起こすことで引き起こされます。萎縮型は網膜の細胞と脈絡膜が少しずつ死滅・変形して起こります。
治療方法
滲出型の場合は、新生血管の広がりを抑えるために薬物を投与したり、レーザーを照射する治療を行います。
残念ながら萎縮型の治療方法はありませんが、進行を遅らせることは可能です。

飛蚊症(網膜裂孔、網膜剥離など)

薩摩川内市・有村眼科
主な症状
白い壁や青い空を見ると何もないはずなのに黒い点が見える、いつも自分のまわりを蚊が飛んでいるように見える、目を動かしても黒い点がついているように見える、目が濁ったような見え方をする など
概要と原因
硝子体が濁ることで、実際には目の前にないものが見える病気です。常に目の前に蚊が飛んでいるように見えるため、飛蚊症とも呼ばれています。人によっては黒い糸くずやスス、輪などが飛んでいるように見えます。考えられる原因は先天的な要因、ストレス、後部硝子体剥離、網膜裂孔、網膜剥離などさまざまです。
治療方法
たいていの場合、経過観察だけで問題ありません。ただし、網膜裂孔や網膜剥離などが原因となっている場合は、レーザー治療や硝子体手術を行います。

糖尿病網膜症

薩摩川内市・有村眼科
主な症状
常に蚊が目の前を飛んでいるように見える、突然視力が落ちる、黒いカーテンのようなものが視界に入って見える など
概要と原因
糖尿病によって高血糖となったままでいると、網膜の血管に負担がかかって詰まったり変形・出血し、視力にまで悪い影響を及ぼします。 糖尿病の合併症であり、初期段階では自覚症状がほとんどないため、糖尿病とわかったら定期的に眼科検診を受けることが重要です。
治療方法
まずはかかりつけの内科医師と協力して血糖コントロールを行いながら、糖尿病の治療を進めていきます。血糖値が下がると、網膜症の進行も抑えられるようになります。症状が進行している場合は、網膜光凝固術や硝子体手術を行うこともあります。

お子さん

  • 片方の目が目標と違う方向を向く
  • 片方の目の位置が左右上下にズレている
  • など
そんな方は
薩摩川内市・有村眼科 薩摩川内市・有村眼科
薩摩川内市・有村眼科
  • 片目をつぶる
  • 見えにくそうにしている
  • など
そんな方は
薩摩川内市・有村眼科 薩摩川内市・有村眼科
薩摩川内市・有村眼科
  • 学校検診で指摘された
  • 目を細めてみている 
  • 近見作業が増えた(タブレットなど)
  • TVを近づいてみる
  • など
そんな方は
薩摩川内市・有村眼科 薩摩川内市・有村眼科
薩摩川内市・有村眼科
  • 小児の近視抑制治療薬
  • その他、保険外での診療
  • など
そんな方は
薩摩川内市・有村眼科 薩摩川内市・有村眼科
薩摩川内市・有村眼科

斜視

薩摩川内市・有村眼科
主な症状
目の位置が気になる、まぶしがる など
概要と原因
目の筋肉や神経の問題、遠視や視力低下など様々な原因で引き起こされます。斜視の種類も多岐にわたりますが、種類によっては放置しておくと視力の成長の妨げになったり、両目で見る機能の成長に影響を与えることもあります。気になる症状がありましたら、早めにご相談ください。
治療方法
遠視が原因で斜視になっている場合は、眼鏡装用による矯正を行います。遠視以外の原因がある場合は、手術が必要なこともあります。その場合は専門施設へご紹介いたします。

弱視

薩摩川内市・有村眼科
主な症状
3歳児検診や就学時検診で指摘、見えにくそうにしている、
片目をつぶる など
概要と原因
視覚の発達には「ものを見る」ことがとても大切です。発達を促すためには、視覚の感受性が高い生後1か月から8歳ころまでに、しっかりとものを見ることが重要です。しかし、こうした感受性が高い時期に、強い遠視や乱視、眼瞼下垂や先天白内障などにより「ものを見る」ことが妨げられた場合、視力の発達が妨げられ、弱視となってしまいます。
治療方法
原因により治療法が異なります。遠視や乱視が原因の場合は、眼鏡装用やアイパッチによる弱視訓練が必要になります。当院ではタブレットを用いてゲーム感覚で弱視訓練ができるオクルパットという機器を導入しております。弱視の治療には期限があります。早期発見することで、弱視を予防できることもありますので、気になることがありましたら、早めにご相談ください。

近視・仮性近視

薩摩川内市・有村眼科
主な症状
近くにある物がぼやけて見える、物が二重に見える、遠くを見ようとすると目を細めてしまう、テレビを見るとつい近づいてしまう など
概要と原因
近視とは、眼球の奥行きの長さ(眼軸)が伸びてピントが合わなくなり、遠くが見えにくくなった状態を指します。眼球の奥行きを縮めることはできないため、今のところ治療法はありません。
仮性近視は、眼の筋肉が緊張することで一時的にピントが合わなくなった状態です。
治療方法
近視をもとに戻すことはできないため、眼鏡が必要かどうか、眼鏡の度数はどのくらいかなどを診断します。
仮性近視の場合は、点眼薬を挿して目の筋肉のコリをほぐしたり、スマートフォンの使い過ぎやゲームのし過ぎなどの生活習慣を見直し、改善できるように指導します。

自由診療

薩摩川内市・有村眼科
主な症状
両親が近視、年々近視が進行している など
概要と原因
遺伝的背景、生活環境により、学童期に近視は年々進行します。近視は将来にわたって緑内障や網膜剥離、黄斑変性など様々な疾患のリスクにつながります。近視進行抑制はそうしたリスク軽減につながります。
治療方法
0.01%低濃度アトロピン製剤のマイオピンを就寝前に一日一回点眼します。重篤な副作用はなく、近視の進行を60%軽減させるといわれています。
ご興味がある方は、お気軽にご相談下さい。

よくある質問

診療について

Q1

診療は予約制ですか?

A1

基本的には予約制ではありませんので、受付時間内にいつでもお越しください。(一部 予約にて対応する検査もございます。)

診療時間 日祝
8:30~12:30
15:00~18:00

:土曜は8:30~14:00
休診日:日曜・祝日


Q2

入院はできますか?

A2

当院では日帰り手術のみに対応しており、入院が必要な方は近隣の医院と連携を取り治療計画をお話しいたします。

Q3

診察する先生の指定はできますか?

A3

はい、可能です。当院は男性・女性医師の二診体制をとらせていただいてますので、ご希望があれば受付でご相談ください。

Q4

眼底検査をうけたいのですが、車で行っていいですか?

A4

いいえ、おすすめしません。
基本的に眼底検査を行う場合は点眼で瞳孔を大きく開くので、検査後3~4時間はまぶしく、見えにくくなります。
そのため、ご自身での運転は危険ですので、どなたかにお付き添いをいただくか、公共機関を利用されての来院をお勧めいたします。

手術について

Q1

どんな手術を行っていますか?

A1

白内障手術を中心に、眼底疾患に対する硝子体手術、翼状片手術などが可能です。

Q2

手術は何曜日にしていますか?

A2

基本的には火曜・木曜の午後行っています。

Q3

手術はすぐにできますか?

A3

患者さんの予定に合わせて手術を行っていきます。ただし、手術の内容によってはお待ちいただくこともございます。

Q4

手術時に入院は可能ですか?

A4

当院に入院施設はありませんので日帰り手術のみとなります。ただ、遠方からいらっしゃる方、通院が難しい方で入院をご希望の場合は、近隣の入院施設のある医院をご紹介させていただいております。お気軽にご相談ください。

Q5

持病があっても手術できますか?

A5

かかりつけの先生にご相談の上、手術に問題がないようであれば、手術を予定させていただきます。

小児眼科について

Q1

どんな時に眼科を受診したらいいですか?

A1

見えにくそうにしている、目つきが気になる、まぶしそうにしている、片目をつぶるなど気になることがあればまずは一度ご相談ください。

Q2

何歳から視力検査は可能ですか?

A2

一般的には3歳ころから測ることができるといわれていますが、個人差がかなりあります。できれば何回か来院していただき、まずはお子さんに病院の雰囲気に慣れてもらうことも大切です。当院にはキッズスペースを設けておりますので、どうぞご利用ください。

Q3

どのような診療が可能ですか?

A3

斜視・弱視の検査治療に加えて、仮性近視や近視抑制治療にも力を入れております。弱視治療に関しては治療に反応する時期が限られておりますので、何か気になることがあれば、早めにご来院ください。

Q4

仮性近視って何ですか?

A4

近くを長く見続けると、水晶体の厚みを調節している毛様体が異常に緊張して一時的に近視の状態になってしまいます。この状態を「仮性近視」といいます。ただし、仮性近視でも目の緊張を取り除かずに放置していると近視が進行する場合もあります。当院では仮性近視の治療も行っておりますので、ご相談ください。

Q5

近視は治りますか?

A5

残念ながらすでに出てきている近視に関しては治療できません。しかし、遺伝的要因、環境的要因で近視の進行が予測される場合、点眼にて近視の進行抑制が可能な場合があります。詳しくはご相談ください。

ページトップへ